南泳会アネックストップページ

                       新OB歓迎会開催
               <平成22年8月7日(土)18:30〜地鶏坊主にて>

新OBOGを招待し歓迎会を開催しました。
05生寺木君、水野君、高木さんが幹事を引き受けてくれ、直前に会場変更というハプニング
にも適切に対応してくれて、無事開催に漕ぎ着けられました。色々尽力ありがとうございました。
今回は06生のOB・OGは、小木和也君、浜田聡君、横尾良平君、浅井亜希さん、鈴木さん、
飯塚晴香さんの6名が参加してくれました。
社会人となった皆は、みな社会の荒波に揉まれて、それにより一層成長しているなと感じました。
先輩OBからは、「社会人の壁にぶち当たっているかな?という方には、再び泳ぐ!こと。
水泳がストレス解消の早道であること」の提案(会長から)や「石の上にも3年」「上司への対応秘策」
「就職同様、転職も厳しいから、しっかり見極めて行動を」などの親身なアドバイスが聞こえてきました。
南泳会の活動や役員会に参加し色々なOBOGと意見を交わし、アドバイスを受けるのも有効な対応策
と思います。世の中一人では生きていけないし、300人を超す水泳部OBOGも皆の見方になってくれる
と思います。積極的に参加して貰いたいです。
今回は若手参加者が多かったのが印象的でした。
05生、寺木君、水野君、高木さん、04生岩橋さん、戸田君、足立さん、別所さん、03生 尾崎君、
若手のみんな、06生の支援お願いします。

以下のコメントは高木さんにお願いしました

新OB歓迎会


 寺木君の挨拶で開会













新OB歓迎会 小木君

    小木和也君
    今はデンソーテクノで人事の仕事をさせて頂いてます。仕事は
    右も左もわからない状態で大変ですが、毎日頑張っています。
    水泳部で学んだ『自分の努力次第で何とでもなる』ということ
    を思い出して日々励んでいます。
    これからも水泳部で学んだことを活かしていきたいです。














新OB歓迎会 鈴木さん画像削除

 鈴木さん
 
 仕事は大変ですが、毎日頑張っています。
 私は会社内に水泳部があるので、現在もなお水泳を
 続けています。
 これからも練習を重ね水泳も頑張っていきたいです。













新OB歓迎会 浅井亜希さん

浅井亜希さん
東京海上日動火災保険株式会社で、現在、
営業を担当させて頂いています。
営業と言っても、個人のお客さまではなく、
各代理店への営業を担当させて頂いてます。
会社のビルは那古野の交差点近くの名古屋
プライムセントラルタワーにあるのですが
…仕事は大変で大変で…(〜以下省略〜)。
とりあえず目標として、なんとか3年間は
今の仕事を続けたいです。









新OB歓迎会 飯塚晴香さん

飯塚晴香さん
現在、医療事務という仕事をしています。
レセプト等を集計して国に対して請求する
仕事をさせて頂いています。
また現在は、仕事の後にスイミングに
通っていて選手コースで練習をしています。
仕事もですが、これからも水泳を頑張って
いきたいです。











新OB歓迎会 浜田聡君

 浜田聡君
 刈谷にある刈谷豊田総合病院で働いています。
 医療関係のお仕事なんですが、現在はそのなかで
 電子システム関係の立ち上げ(?)の仕事を担当
 させて頂いています。
 はっきりいって仕事はつまらないです。
 社会人になっても雅で水泳を続けていきたいです。











新OB歓迎会 横尾良平

    横尾良平君
    現在、豊橋中央高等学校という私学の高校で教員を
    させて頂いています。国語の教員をしています。
    男子テニス部の顧問として毎日テニスコートにいます。
    そのおかげで夏休みもありません。
    日焼けをして、生徒に間違えられることもありますが、
    仕事は楽しいです。
    社会人になっても水泳を続けたいので、近々アクトスに
    入ろうかと考えています。










新OB歓迎会 高柳会長

















高柳会長 (聞き取り要旨)
今回、卒業して2・3年の人が多く参加していて大変嬉しいです。また、水泳部のOB・OGの人数
が非常に多い中、最近はOB・OGの情報が入ってくるのが大変嬉しいです。
南山大学水泳部は卒業後も新歓コンパや各試合等集まる機会があります。全国にたくさんの水泳
部があるが、このように社会人になっても繋がりがある水泳部はなかなかないです。これからも
コンパや試合等に参加して後輩を可愛がってやってほしいです。
また、ジャパンオープン等に参加する場合、南泳会として出場することが可能です。
今回新OB・OGになられた方は水泳を続けている方が多いので大変嬉しいです。
水泳は年齢関係なく、いつまでも続けられるスポーツなので、これからも是非続けてほしい。
現役のフォローも大切です。現在も現役の練習に参加しているOB・OGの方々がいるが、現役にとても
良い刺激を与えています。これからもどんどん 現役の練習にも参加していってください。
他にも南山大学水泳部の良いところはたくさんあるので、これからも南山大学水泳部の良いところを
是非続けていってください。




会場は名古屋駅東の地鶏坊主にて

新OB歓迎会 集合





























右側から奥へ、寺木君、小木君、飯塚さん、田中先輩、浜田君、足立さん、尾崎君
中央から奥へ、浅井さん、高木さん、鈴木さん、岩橋さん、横尾君
左側から奥へ 堀井、鈴木君、戸田君、高柳会長、佐藤君、別所さん







新OB歓迎会






















二次会は名古屋駅東の素材屋で。参加者はこのメンバー以外にもいましたが・・・・。

新OB歓迎会 二次会



























南泳会アネックストップページ へ戻る